[お仕事No.3UN1404]
		
							
					 
				
					
		◆回復期リハビリ専門病院の病棟正社員の募集です♪
◆いくつも病院や施設を保有する法人で長期的に安定してお仕事できる環境です♪
		
			◎残業も少なめなのでプライベートもしっかり確保!
◎研修やフォロー体制もしっかりしている職場です!
◎これから特に重要となるリハビリに特化した病院なので、スキルアップも目指せます♪
		
		
		
	
					 
				
◎残業も少なめなのでプライベートもしっかり確保!
◎研修やフォロー体制もしっかりしている職場です!
◎これから特に重要となるリハビリに特化した病院なので、スキルアップも目指せます♪
仕事情報
| 職種 | 看護助手 | |
|---|---|---|
| 雇用形態 | 正職員 | |
| 仕事内容 | 病棟内での看護助手業務全般 回復期リハビリテーション病棟での身体介護 トイレ介助・自立支援援助、入浴介助などの介護業務全般 | |
| 応募資格・条件 | 介護職員初任者研修・ホームヘルパー2級 必須経験 : 病棟・福祉経験 (2年) | |
| 勤務地 | 大阪府門真市 | |
| アクセス | 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 門真南 徒歩:1分 | |
| 勤務時間 | (1)8:30~17:00 休憩:45 分 (2)7:00~15:30 休憩:45 分 (3)12:00~20:30 休憩:45 分 (4)16:30~9:00 休憩:120 分 | |
| 勤務曜日 | 月・	           	               火・	           	               水・	           	               木・	           	               金・	           	               土・	           	               日・	           	               祝 シフト制 | |
| 契約期間等 | 期間の定めなし 試用期間あり | |
給与・待遇
| 給与 | 月給 
              180,500 円               ~ 月額基本給:14万2500円〜15万2300円(資格・経験による) ※調整手当:47,500円〜50,767円 (均等払い調整手当=基本給×4ヶ月(年間賞与相当額)/12ヶ月×出勤率) ※調整手当は法人の業績に伴い、平成31年4月以降変動する場合あり。 ※資格手当:介護福祉士:15,000円 実務者研修・介護職員基礎研修・ヘルパー1級:5,000円 介護職員初任者研修・ヘルパー2級:3,000円 | |
|---|---|---|
| 通勤手当 | 規程支給 (50000 円まで) | |
| 諸手当 | ○資格手当(初任者・ヘルパー):3,000円 ○介護職処遇改善手当:35,000円 ○家族手当:配偶者15,000円/月 子:6,000円/月(2人迄) ○保育手当・住宅補助(条件有) | |
| 昇給・賞与 | <昇給>年1回(4月) <賞与>年2回/前年実績4ヶ月分 (6月・12月/前年実績 計約4.0ヶ月) | |
| 休日・休暇 | 年間休日110日 ・1か月の変形労働時間制(月8日〜10日休) ・有給休暇(入職時より前倒し取得可、条件あり) ・夏期休暇(2日) ・慶弔休暇・産前産後休暇・育児休業、介護休業・骨髄ドナー休暇制度(最大5日)他 | |
| 社会保険 | 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 | |
| 退職金 | 退職金制度有 | |
| 受動喫煙対策 | 施設内禁煙 | |
施設情報
| 施設形態 | 病院 | 
|---|---|
| 診療科目 | リハビリテーション科 | 
| 病床数 | 100床 | 
| 看護・介護配置 | 15:1 | 
| 救急指定 | なし | 
| 特徴 | ○お休みもしっかりあり、福利厚生も充実。 ○これから特に重要となるリハビリに特化した病院なので、スキルアップも目指せます。 ○技術を高めて行きたい方にはピッタリの職場です。 ○脳血管障害や骨折など、毎年約400名の方が急性期病院での治療終了とともに紹介入院され、その内の約78%の方が御家庭の生活に戻られています。 | 
| アクセス | 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 門真南 徒歩:1分 | 
応募から就業までの流れ
| 応募方法 | WEB応募、またはお電話(0120-809-606)にてお問い合わせください。 | 
|---|---|
| 応募後の流れ | 1. 専任コーディネーターが面談や電話等で、ご経歴や今後のお仕事へのご希望等をお伺いします。また、応募先について詳しくご説明します。 2. ご希望に沿って、ワークステーションが応募の手続き代行や面接のアドバイス、応募先への同行等のサポートをいたします。 3. 内定後の就業条件の交渉の代行や、就業開始後のフォローもいたします。お気軽にご相談ください。 | 
同じエリアの求人
おすすめのページ
ケアステブログ
- 
				介護のお仕事やワークステーションの活動など発信
 【10/16更新】介護職ブログ第16回「ちょいちょい何かやらかすリョウくん」
 

























 
      

